相続に関する基礎知識や事例
人が死亡すると、亡くなった方の財産について相続が開始することになります。
相続によって財産をどのように承継取得するかについては、相続人間の協議によって決めることもできますし、法定相続分と呼ばれる民法の定めに従って相続することも可能です。
法定相続とは、被相続人と相続人の関係に応じて民法が定める相続分に従った相続のことをいいます。
例えば、夫が亡くなり、妻と子ども二人が残されている場合、妻と子は相続人となります。
このとき法定相続分に従うと妻が2分の1を相続し、子どもは残り2分の1を2人で分けることになるため、4分の1ずつの相続となります。
これに対して、妻だけに相続をさせるといったように法定相続分とは異なる相続をすることも可能です。
この場合には遺産分割協議と呼ばれる相続人全員での協議を行い、遺産をどのように帰属させるのか決定する必要があります。
また、遺産の中に不動産が含まれる場合で、法定相続分と異なる割合で相続することが遺産分割協議で決まると、その後の登記手続きに際して遺産分割協議書が必要になります。
なお、相続人が一人だけの場合や、法定相続分に従って相続するケース、遺言があってそれに従って相続をするケースでは、遺産分割協議書は必要ありません。
このように相続とそれに伴う登記手続きでは必要書類が異なるなど専門家のアドバイスが必要不可欠です。
相続に関することは、司法書士法人わたこり綜合事務所へお任せください。
-
法定相続分による相続登記...
相続により不動産を承継取得する際には、相続人のうちの一人が単独で不動産を取得する場合もあれば、複数の相続人で一つの不動産を共有する状態になる場合もあります。本記事では、共有相続登記についてどのようなものなのかついて解説し […]
-
遺産分割協議による相続登...
相続の際には、遺言に基づいた相続をおこなう場合もありますが、遺言が無い場合には相続人全員で遺産分割協議を行う必要があり、相続登記もこの遺産分割協議に基づいて行われることになります。しかし、遺産分割協議という言葉は耳にした […]
-
遺言書による相続登記や名...
亡くなった親族の遺品を整理していたら遺言書が出てきたがどのように手続きをすれば良いのか分からないという方や、不動産などの名義変更をどのようにすれば良いのか分からないという方は少なくないでしょう。本記事では遺言書による相続 […]
-
特殊な相続登記(未成年者...
相続が開始すると、相続財産をどのように帰属させるのか決めるために遺産分割協議を行う必要があります。しかし、相続人の中に未成年や認知症の方など単独で有効に法律行為ができない人がいる場合には、遺産分割協議に先だって手続きが必 […]
-
相続した不動産に抵当権が...
相続が開始し、家や土地などの不動産を相続した場合に、その不動産に抵当権が設定されている場合があります。しかし、抵当権とは何なのかや、どのように対処すれば良いのか分らないという方も少なくありません。そこで本記事では、相続し […]
-
相続登記義務化の概要を解...
相続登記が義務化されたと発表がありました。相続によって不動産を取得した人は、相続登記の申請を行わなければなりません。しかし具体的にはなにをすればいいのでしょうか。本稿では相続登記義務化の概要と、過去に相続を受けた不動産も […]
KNOWLEDGE&KEYWORD基礎知識とキーワード
遺産承継に関する記事
OFFICE事務所概要
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-15 川名ビル4階 |
---|---|
TEL | 03-6712-6941/(携帯)080-3384-4632 |
代表者 | 綿古里 克英(わたこり かつひで) |
営業時間 | 10:00~19:00(時間外でも事前ご予約で対応可能です) |
定休日 | 基本的には土日祝ですが、ご予約を頂ければ出張相談も可能です |
対応地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 ※オンラインは全国対応可能です |